自分の心地よいバランス、知ってる?
畑 久美子です
今日のタイトルはバランス。
私がコーチングで、じっくり取り組む要素のひとつです。
屋号の「libra(リベラ)」は天秤座のこと。
自分で心地よいバランスをとる。
そんなイメージもしています。
今の自分のバランスを確認する
ふとした時間に、時々意識してみて下さい。
今の私。
家族、友人、地域の方…人との関係性のバランスは心地よい?
物事、考え、価値観など、内面のバランスは心地よい?
体調、健康面でのバランスは?
経済的なバランスは?
今まで上げた全体をまとめて、今の自分のバランスはどう?
以前は心地よいバランスがとれていたけど、自分の変化にあわせて、いつもバランスを調整してるかな?
私たちは、日々さまざまなバランスを保ちながら、生きています。
外的なことも、内的なことも、すべて…。
ぶれない自分の土台作りには、心地よいバランスが重要
ぶれない自分の土台を作る。
それは、「全くぶれない」という意味とは、少し違います。
ぶれている自分に気づく。気づくことで、ぶれから抜け出す方法を考える。
ぶれている自分を受け入れる。受け入れることで、ぶれにくい自分へと変化していく。
「あらゆるバランスを心地よく」を大切にして、コーチングに取り組んでいます。
「自分の心地よいバランスって?」の苗
●今の自分のバランスを確認する
● 自分の変化とともに調整する
● ぶれている自分に気づく。ぶれている自分を受け入れる。
● 自分の変化とともに調整する
● ぶれている自分に気づく。ぶれている自分を受け入れる。
私がセッションで目指すところ
目指すはセルフコーチング!ぶれない自分の土台作りに役立つ、いろんな種類の苗を植えてます☆
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
そのバランスをとることが、非常に難しいのですよね。
運動ではよくできたのですけど(笑
自分を知ること、大事ですね。
SECRET: 0
PASS:
>ふさこさん
そうなのですよ。
バランス、心地よくとりたいですよね。
私も、日々調整しています^^
楽しみながら、整えられるといいですね♪
そう、教科書を読んで、ふと質問が思い浮かぶように…^^
私は運動もイマイチなので、ふさこさん、いいなぁ(笑)