お知らせ

7年ぶりにブログを投稿します

はたくみ

あれから7年も経つのか…何もかも皆なつかしい…(艦長かw

はじめましての皆様、おひさしぶりの皆様へ

はじめまして。
ご無沙汰しています。
はたくみです。

私は2009年からコーチングのコーチをしています。
コーチとして活動を始めた当初から、アメブロにて毎日ブログを投稿していましたが、2014年の春からお休みしていました。

当時の記事は、こんな感じです。
(過去記事を少し公開。今はアメブロは削除しています。)

木曜の朝に、心にたずねてみたはたくみです。 木曜の朝に、心にたずねてみたこと。 ちょうどよい休み方って、どんなの? ↑年末の夕焼け。飛行機雲が5本あったんだ...
あなたの苦手なことはなに? 苦手なこと、ありますか? 私はいっぱいあります〜。苦手って、もちろん克服できるといいのですがどうしても必ず克服しなければ...

当時は、朝にシンプルな質問を投稿したり、セッションを通して気づいたコミュニケーションで役立つこと、日々の中で感じたことなどを、短い文章にまとめて書いていました。

ブログを休んでいる間にしていたこと

お休みしている間も、つながりのある方からのご紹介などで、地味にコツコツとコーチングのセッションを行っています。

同時にご縁をいただき、秘書をしたり、商社の営業事務をしたりと、外で働くこともしています。

コーチとしてのブラッシュアップも続けていて、メンターコーチやコーチ仲間と共に日頃からスキルを磨き、国内外のコーチングの資格(例えばICFとか)も順次取得していきました。

コーチング以外にも、あらゆる心理学、心理療法やマインドフルネス的なこと、内観やノンデュアリティなどを学んだり実践して深めています。

休んでいる間にどんな変化があった?

7年経つと確実にその年数分だけ実年齢で歳をとったのですが、そこはさておき…(スルーかよw
一番の大きな変化を上げるなら、セッションでも日常でも、物事の捉え方や見方が

はたくみ

とてもニュートラルになった。
中庸の視点で捉えるようになった。

こうして書くと、ほんの1行で終わり。
とっても単純なこと。
へーそうーなんだー、な感じですが、ニュートラルに捉えるようになったおかげで

・今まで以上に自分の感情の調整がしやすくなった
・いろんなキャラの人とコミュニケーションがさらに取りやすくなった
・以前よりもブレない、動じなくなった
・いつも物事を俯瞰してみるので、その場に応じた対応ができるようになった

これ以外にもいっぱい色々な変化はあるのですが(書かないけど)
総括すると、7年前よりも生きやすくなりました。

あ、セッションのクオリティも(かなり)上がりました。(と宣伝する)

これからブログで何を書くの?

今も日常やコーチングのセッションでご縁のある方々へ、『何かのお役に立てるといいな』という想いをベースに活動していますが、さらなる自身の体験や学び、本来備わる自身の資質や身につけたスキルを、ブログという媒体を通して、読んでくださる方へ何かしらのお役に立てることができたらいいな、と思っています。

今後は、日常で役立つコーチングや対話などのスキルや、日々の中でちょっとホッとできるようなコラム的なこと、シンプルで使いやすい質問などを書いていく予定です。

(あくまで予定です)

ブログは、自分の心地よいペースで投稿しようと思います。
毎日書かなきゃとか、PVが!とかを意識して書いていると、その思いも文章にのってしまいますから。
(自分でも気づかないうちに、人って微細なことをキャッチしていますからね。ここ大事。)

はたくみ

ここまで読んでくださってありがとう。
また読んでくれるとうれしいです!

では。